お知らせ
- 新型コロナウイルスワクチンについて(最新) [2022.01.24更新]
-
第3回新型コロナワクチン接種
1月分の予約は終了しました。
接種可能対象者が変更になりました。
「新型コロナウイルスワクチン情報」を更新しました。詳細をご確認ください。
- 新型コロナウイルス中和抗体検査のお知らせ [2021.09.11更新]
-
中和抗体があれば感染を防御し、重症化を防ぐ指標になります。
詳細はこちらから
- 腎臓専門医外来 [2021.03.05更新]
-
毎週土曜日(9:00~12:00)腎臓専門医である副院長と院長の2名体制で診療しています。
腎機能の数値が異常になってしまった方や、健康診断でたんぱく尿や血尿を指摘された方はお気軽にご相談ください。
予約は不要となっております。
主な診療疾患
まずはどのような症状でもお気軽にご相談ください。
- 風邪、のどの痛み、咳、鼻水、腹痛、頭痛、発熱、むくみなどの一般的な急性疾患
- 生活習慣病(高血圧・糖尿病・高脂血症・ 高尿酸血症など)
- 高血圧症、不整脈、心不全、動脈硬化などの循環器疾患
- 花粉症、気管支喘息、鼻炎などのアレルギー性疾患
- 喘息、COPD、肺気腫などの呼吸器疾患
- 胃もたれ、胸やけ、胃痛、腹痛、嘔吐、下痢など消化器疾患
- たんぱく尿、血尿
- 慢性腎臓病、CKD
- リウマチ
- 貧血
ご挨拶
「谷口内科」は地域のみなさまに支えていただき、お陰様で2020年で開院30周年を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
「全身を診る内科」として瑞江で地域医療を行って参りました。
生活習慣病ともいわれる糖尿病の患者数は、年々増加の一途をたどっています。糖尿病は自覚症状の乏しい病気であることから、すでに合併症が進行した状態で受診されるケースも目立ちます。
予備軍とされる方の数は、糖尿病と診断された方とほぼ同数であることも明らかになっています。
当クリニックは、糖尿病をはじめ、高血圧症、高コレステロール血症、メタボリックシンドローム、リウマチを主な対象としています。
大学病院やアメリカでの経験を活かし、専門医による専門性の高い診療を提供してまいります。専属の管理栄養士が食事面でのサポートもいたしますので、みなさまの「家庭医」として、どうぞお気軽にご相談ください。
皆様に信頼されるクリニックをめざし、スタッフ一同全力を注ぎます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
院長 谷口 修
新型コロナウイルス対策
基礎疾患のある患者様への「新型コロナウイルス」の感染を予防するために感染予防対策を徹底しております。
また、「新型コロナウイルス」の感染が疑われている方の来院での診察は行っておりません。
お困りの方は責任をもって対処いたしますので、まずは当院へ電話でご連絡ください。
➡発熱(37℃以上)されている方や「新型コロナウイルス」が心配な方はこちらへ
当院における新型コロナウイルス対策、設備
〇来院時のAI体温サーモカメラによる体温測定
〇院内消毒の徹底
〇空気清浄機によるウイルス除去
〇待合室の換気
新型コロナウイルスワクチン情報
交通案内
〒132-0014
東京都江戸川区東瑞江1-27-6 小島ビル 2階
都営新宿線 瑞江駅南口徒歩1分 「庄や」のビルの2階
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 ※受付11:50まで | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー |
15:30~18:00 ※受付17:50まで | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | ー |
休診日:木・日・祝